パソコン処分ドットコム

MacBookはやめたほうがいい?選ぶメリットと向いている人を解説

MacBookはカフェなどで多く使用されているため、憧れを持っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、パソコンの用途によっては、Macbookは選ばないほうがいいともいわれています。 この記事では、MacBookを

MacBookはカフェなどで多く使用されているため、憧れを持っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、パソコンの用途によっては、Macbookは選ばないほうがいいともいわれています。

この記事では、MacBookを利用するメリットと、向いている人・向いていない人の特徴を解説しています。

ノートパソコンの購入を検討している方はぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • 「MacBookはやめたほうがいい」といわれる理由
  • MacBookのメリット
  • MacBookの購入が向いている人の特徴

「MacBookはやめたほうがいい」といわれる理由

パソコンはOSの種類によって、WidowsとMacBookに分かれています。

「MacBookはやめたほうがいい」といわれる場合、理由として挙げられやすいのが以下の4つの内容です。

ここでは、それぞれの理由について具体的に解説します。

Windowsと操作性がまったく異なる

WindowsとMacBookではキーボードの配置・アプリの起動方法・トラックパッドの有無などさまざまな違いがあり、操作性がまったく異なっています。

たとえば、Windowsでよく使用する「control」キーはMacBookには存在せず、代わりに「command⌘」キーが搭載されています。

また、Windowsにある「backspace」キーはMacBookに存在していません。

学校や職場などでWindowsに慣れている方にとって、MacBookは使いづらく感じてしまう可能性があるでしょう。

Windows対応のみ対応のソフトが多い

Mac OSには、Windowsと比べて対応しているソフトが非常に少ないといったデメリットがあります。

そのため、WindowsからMacBookに買い替えたことで、今まで使用していたソフトが使えなくなってしまったというケースも少なくありません。

また、国内の大学や専門学校などではWindowsが主流になっている場合が多く、学校からMacBookに対応していないソフトを指定される可能性も考えられます。

本体価格が高い

MacBookは、Windowsのノートパソコンに比べて本体価格が高い点が特徴です。

たとえばMacBookシリーズでもっとも安く販売されているのは、エントリーモデルのMacBook Air M1です。

しかしWindowsの場合、MacBook Air M1と同程度の価格でグラフィックボードを搭載した端末を購入できます。

パソコンを必要最低限しか使用せず特別な性能を求めない場合、MacBookはコスパが悪いと感じてしまう可能性があります。

Officeソフトが搭載されていない

Micro OfficeはOSを問わず使用できますが、MacBookシリーズではOfficeソフトが最初から搭載されている端末はありません。

Officeソフトを利用したい場合は、自分で「Office for Mac」をインストールし、本体価格とは別で購入代金を支払う必要があります。

なお、MacBookにはExcel・Wordと同じような役割を持つNumbers・Pagesが搭載されているため、Officeソフトがなくても表や資料作成等は可能です。

ただし、フォント等によってはWindowsと互換性がとれないことがあるため注意してください。

MacBookを購入するメリット

これまで「MacBookはやめたほうがいい」といわれる理由について紹介しましたが、当然MacBookにも多くのメリットが存在しています。

ここでは、MacBookを購入するメリットを5つ紹介します。

デザイン性が高い

MacBookの大きなメリットは、デザイン性が非常に高い点です。

MacBookユーザーのなかには、コストや性能を気にせずデザインのみで選んでいる方も少なくありません。

シンプルで洗練されたデザインはユーザーから人気が高く、カフェでMacBookを使用している人に憧れを抱くケースも多く存在しています。

5〜6年前に発売された旧型Macbookでも古臭い印象を感じさせないのは大きな魅力といえるでしょう。

用途に合ったモデルを選びやすい

MacBookシリーズは種類が少ないため、用途に合ったモデルをスムーズに選びやすいといったメリットがあります。

Windowsのノートパソコンはメーカーやスペックの選択肢が非常に多いのに対して、現行のMacBookシリーズは大きく分けて5〜6種類しか存在していません。

用途が明確であれば迷う時間も短縮され、負担をかけずに最適なモデルを購入できるでしょう。

ディスプレイがきれい

MacBookのディスプレイにはRetinaディスプレイが搭載されているため、美しい映像を表示できる点も大きな魅力です。

そのため、映像制作や動画編集を目的としている方に適しているでしょう。

また、RetinaディスプレイはiPhoneやiPadのディスプレイにも使われており、一般的なものと比べて解像度とコントラスト比が向上しています。

さらにRetinaディスプレイにはsRGBが採用されていることから、より自然な高い色彩の表現が可能になっています。

高値で売却しやすい

MacBookは中古品でも人気が高いため、リサイクルショップなどで高値がつきやすい点もメリットの1つです。

Windowsのノートパソコンの場合、年式が古いとスペックにかかわらず安い買取額がつけられてしまう傾向にあります。

一方MacBookでは、4〜5年前の型落ちモデルでも、Windowsと比べて2倍近くの高値で買い取ってもらうことが可能です。

数年での買い替えを検討している方は、将来売却する際のことも視野に入れて選ぶとよいでしょう。

サポート体制が整っている

MacBookで不具合が生じた場合、全国のApple Storeや正規プロバイダーで修理を受けられます。

Windowsと比べて修理先に迷わなくて済むうえに、有効期間内であれば保証が適用される点がうれしいポイントです。

また、MacBook以外も、iPhoneやiPadなどのほかのApple製品の修理にも対応しています。

ただし予約必須ですので、来店する際はAppleの公式ホームページから予約を行ってください。

MacBookが向いている人の特徴

ここでは、MacBookが向いている人の特徴を3つ紹介します。

以下の項目に当てはまる方は、ぜひMacBookの購入を検討してみてください。

ほかのApple製品を使用している

iPhoneやiPadなどを使用している場合は、ほかのApple製品と親和性が高いMacBookをおすすめします。

MacBookはiPhoneなどと連携させることで、デバイス間でファイルを同期したり、コピーした内容を反映させたりすることが可能です。

わざわざUSBケーブルやメールを利用する必要がなく、手軽にデータ転送を行えるため、日常のさまざまなシーンで役に立つでしょう。

パソコンにあまり詳しくない

パソコンはCPUやメモリ容量などのスペックによって対応できる作業が異なることから、用途に合わせて適切なものを選ぶ必要があります。

しかし、パソコンに詳しくない方にとってスペックを比較するのは容易でなく、安さだけを重視して極端にスペックが低いものを選んでしまうケースも少なくありません。

その点、MacBookはもっとも安価なMacBook Air M1でも、日常使いであれば快適に動作するほどのスペックを持っています。

選択肢を減らせるうえに失敗のリスクが少ないため、専門的な知識がなくても安心して購入できます。

Officeソフトの使用頻度が低い

MacBookにはOfficeソフトが搭載されておらず、自分でライセンスなどを購入してインストールする必要があります。

ただし、MacBookには表計算ソフト「Numbers」・文書作成ソフト「Pages」・プレゼンテーション資料作成ソフト「Keynote」がインストールされているため、OfficeソフトがなくてもExcel・Word・PowerPointとほぼ同じ作業が可能です。

また、Numbersなどで作成したファイルをOfficeソフト形式で書き出せるため、Windowsとデータを送り合う際にも適しています。

学校や職場などで指定されていない限りは、Officeソフトに関する大きなデメリットはないといえるでしょう。

MacBookが向いていない人の特徴

上記とは反対に、ここではMacBookが向いていない人の特徴を3つ紹介します。

以下の項目に当てはまる場合、MacBookの購入は考え直したほうがよいでしょう。

パソコンでゲームがしたい

MacBookは対応しているゲームソフトが非常に少ないため、パソコンでゲームをプレイしたい方はWindowsがおすすめです。

また、MacBookの場合はパソコンゲームで重要なリフレッシュレートが最大120Hz程度しかない一方、Windowsのなかにはリフレッシュレートが144Hz以上あるゲーミングパソコンも多く存在しています。

パソコンのスペックはゲームの操作性に大きく関わるため、ゲーム環境に適したパソコンを選ぶことが大切です。

コストを抑えたい

パソコンに対して機能性やスペックより価格を重視する方には、MacBookはあまりおすすめできません。

MacBookは本体価格が高く、エントリーモデルのMacBook Airでも134,800円はかかります。

また、Officeソフトを日常的に使用する場合、ライセンス契約や買い切りなどで別の費用が必要です。

できるだけパソコン購入によるコストを抑えたい場合は、廉価なWindowsモデルなどを用意するとよいでしょう。

学生

大学生や専門学生などの学生が授業でパソコンを利用する場合、とくに指示がなければWindowsを選ぶとよいでしょう。

学校側もWindowsを推奨しているケースが多く、MacBookでは対応していないソフトの使用を指示される場合があります。

また、周囲の人もWindowsを使用している可能性が高く、MacBookだと操作方法で困った際に相談しづらい点もデメリットです。

まとめ:用途によってはMacBookがおすすめ

この記事では、MacBookの購入に伴うメリット・デメリットや、MacBookが向いている人の特徴について解説しました。

普段、Windowsのパソコンに慣れている方にとって、MacBookは非常に使いづらく感じる可能性があります。

しかし、MacBookはどのモデルもスペックが高いうえに独自の操作性にも優れているため、予算や用途が合えば購入を検討してみるのもおすすめです。

買い替えによって不要になったMacBookは、自治体の回収ボックスやパソコン処分.comなどを活用して適切に処分を行いましょう。

今回の記事もぜひ参考にしてくださいね。

パソコン処分.comでパソコンの処分をする>>

関連記事

USBメモリ型SSDとUSBメモリの違いとは?特徴や使い分けを徹底解説

SSDはデータ転送が高速なストレージ。最近ではUSBメモリによく似た持ち運びできるUSBメモリ型SSDも登場していま...

Macで動画編集をするために必要なスペックとは?最適なMacの選び方を解説

Macで動画編集をしたい場合にどれぐらいのスペックのモデルが必要なのでしょうか? 「とりあえず一番高いモデルを買っと...

【自作PCには必須】電源ユニットの選び方を解説!過不足なくぴったりのものを選ぶポイント

自作PCは電源ユニットを自分で選ぶ必要があります。 CPUやGPUは性能がわかりやすい一方で、電源ユニットの適切な容...

ゲーミングPCにおすすめのSSD容量は?増設する方法も解説

ゲーミングPCのストレージは、読み込み速度の速いSSDがおすすめです。この記事では、ゲーミングPCにSSDを登載する...

ゲーミングPCはビジネスでも使えるのか?ゲーム以外で使うメリット・デメリットを解説

ゲーミングPCに興味があるけど、仕事でもPCを使うからできることなら1台で済ませたいと考えている人もいらっしゃること...

TOPに戻る