更新日: 2020年5月27日 著者: 前田 知伸
パソコンにはハードディスクというデータを記録する装置がついています。ハードディスクを交換することで、記憶容量を上げたり、パソコンの動作を早くしたり出来ます。
デスクトップパソコン、ノートパソコンそれぞれの代表的なハードディスクの取出し方についてご紹介します。
なお、スマホやタブレットにはハードディスクの代わりにフラッシュメモリーという記憶装置が入っています。スマホ・タブレット自体が精密に出来ているので、取り出しが難しいです。
デスクトップパソコンからハードディスクを取り出す手順は以下のとおりです。
ノートパソコンからハードディスクを取り出す手順は以下のとおりです。小型のノートパソコンは複雑で外せない場合があります。Google検索で「パソコンの型番 + 分解」で外し方を調べましょう。
もう一度、利用したい場合は、外付けハードディスクとして利用します。外付けハードディスクケースはAmazonなどで購入できます。大きさや接続口に規格がありますのでちゅういしてください。
※接続口の規格:Serial ATA、IDE ※大きさ:2.5インチ、3.5インチ